こうみょうじ

光明寺

材木座にある浄土宗の寺院。開基は鎌倉幕府4代執権・北条経時、開山は浄土宗三祖・然阿良忠と伝わり、佐助ヶ谷に開創された蓮華寺を1243年現在地に移築し光明寺と改称したとも言われる。
  • 蓮の花咲く鎌倉・光明寺

    蓮の花咲く鎌倉・光明寺

  • 鎌倉 光明寺の桜

    鎌倉 光明寺の桜

  • 鎌倉歴史絶景ポイントー鎌倉材木座の古刹・光明寺横の日向延岡藩主内藤家の墓所

    鎌倉歴史絶景ポイントー鎌倉材木座の古刹・...

山号天照山
宗旨浄土宗
寺格大本山
本尊阿弥陀如来
創建年伝・1240年(蓮華寺を起源とする)
開基伝・北条経時
開山伝・然阿良忠
中興年15世紀頃
中興祐崇
札所等鎌倉三十三観音18番、鎌倉二十四地蔵22番、他
山門
1847年頃建築された門。高さは約20m。二階に掲げられている「天照山」の額は1436年に後花園天皇から賜った額。内部見学は要問合せ。
本堂
1698年に建立された鎌倉最大級の本堂。
庭園
小堀遠州作と伝わる枯山水庭園。
内藤家墓所
日向延岡の領主・内藤家の歴代墓所。
営業時間
6:00~17:00
アクセス
鎌倉駅→京急バス 7番乗場 「鎌40,41 小坪 逗子駅行き」→10分→バス停・光明寺
住所
神奈川県鎌倉市材木座6-17-19

アドバイス・レビュー

  • NHKの解体キングダム「築320年の古刹を解体・修復せよ」に登場。本堂は2019年から約10年(令和10年頃まで)かけて解体・修復される。

  • バスは鎌倉駅東口でて、ほぼ目の前の7番からでている鎌40,41に乗ります。20分に1本運行しています。

    道案内
  • 裏にある天照山の展望台へはがけ崩れのため本堂側からではなく、山門の手前左から迂回してアクセスできます。

  • お寺の裏山からは海を眺める事もできます。
  • 江戸時代には僧侶の学問所である関東十八檀林の筆頭に挙げられた。

レビューを投稿

写真投稿
写真を投稿する