山形市郷土館(旧済生館本館)

霞城公園にある山形市郷土館は、1878年(明治11年)に建てられた擬洋風建築の公立病院。太政大臣・三条実美により「済生館」と名付けられた。約90年間山形の中心的な病院となっていたが老朽化のためその役目を終え、1966年に重要文化財に指定後、霞城公園内に移築された。現在は資料館として無料開放されており、明治時代に山形の医学の発展に貢献したたオーストリア人医師・アルブレヒト・ローレツ博士の資料他、医学・医療関係の資料などが展示されている。
  • レビュー写真
  • レビュー写真

    外観

  • レビュー写真
  • レビュー写真

    中庭

  • レビュー写真

    首洗い岩

  • レビュー写真

    説明

  • レビュー写真

    入口

  • レビュー写真

    階段

  • レビュー写真

住所
山形県山形市霞城町1-1

アドバイス・レビュー

  • 霞城公園内にあります。ちょっと目立たない場所にあるので、南門からはいったら右手方向に進みます。

    道案内
  • 陽の光を浴びた中庭かが、神々しかった。

  • ちょっと変わった建物。小さいながらも美しい中庭。展示物も巨大胃カメラなど昔の医療機器が多数展示されていて、昔の医療博物館といった感じです。無料で見学できるのでオススメです。

  • 展示物の写真撮影は禁止だけど、建物内部などは自由に撮影できます。

  • 山形城にある素敵な建物。とにかく素敵。中庭も素敵。
  • 病院として利用されていた擬洋風建築の傑作。古い医療器などが展示されています。

レビューを投稿

写真投稿
写真を投稿する