拝観時間 | 夏季 8:30 ~ 17:00
冬季 8:30 ~ 16:30 |
住所 |
大阪市天王寺区夕陽ヶ丘町5-36
|
アクセス | - 地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅5番出口から徒歩約3分
- JR天王寺駅から谷町筋を北へ徒歩15分
|
料金 | 無料 |
「愛染さん」の愛称で知られる。聖徳太子建立の四天王寺の四院の一つ。西国愛染十七霊場 第1番札所。金堂に祀られる愛染明王は、主に良縁成就・夫婦和合の本尊として有名で、境内にある「愛染めの霊水」は飲むと愛が叶うといわれている。大阪三大夏祭りのひとつに数えられる「愛染まつり」は、毎年6月30日~7月2日に開催され、1400年もの間続いているといわれる。