| 営業時間 | 9:00~17:00 | 
		| 住所 | 
	奈良市高畑町1352 
	 | 
		| アクセス | JR奈良駅・近鉄奈良駅→市内循環バスで13分→バス停・高畑町→徒歩10分 | 
			| 料金 | 大学生 600円、中高生 350円、小学生 150円 | 
		
	
	
	
	新薬師寺(しんやくしじ)は、8世紀中頃に光明皇后または聖武天皇により創立されたと伝わる寺院。奈良時代には南都十大寺の1つに数えられ、国宝の本堂や奈良時代に創られた十二神将像などの文化財で知られる。
	
	
				
				
				- 十二神将がいかつカッコいい! 
・本堂の中央には本尊の薬師如来があり、それを取り囲むように十二神将の像が配置されています。
・747年に聖武天皇の病気平癒を祈願して、光明皇后により創建されたと云われており、かつては医薬の仏・薬師如来の像が7体あったと云われています。