検索
X
ナビ
詳しく
東大寺・戒壇堂
気になる
いく予定
訪問済
推し
営業時間
3月 8:00~17:00
4月~9月 7:30~17:30
10月 7:30~17:00
11月~2月 8:00~16:30
住所
奈良市雑司町
料金
中校生以上 500円、小学生 300円
日本で初めて、僧侶となるための戒壇の儀式を行う場所として建立された建物。現在のお堂は1732年に再建されたもの。
・仏教の普及を促進していた聖武上皇は、苦難を乗り越えやってきた唐の僧・鑑真から戒を授かった。その翌年に正式に戒壇堂が建てられらた。
・お堂の四隅には広目天・増長天・持国天・多聞天の四天王像が安置されています。