HP
検索
X
ナビ
詳しく(3)
伊弉諾神宮
気になる
いく予定
訪問済
推し
住所
淡路市多賀740
国生みをした神・伊弉諾尊(いざなぎ)と伊弉冉尊(いざなみ)を祀る神社。古事記・日本書紀の神代巻に記載がある最古の神社として知られる。神話では国産み・神産みを終えた伊弉諾尊は、子である天照大御神に国家統治を任せ、最初に生んだ淡路島多賀に幽宮(かくりのみや)を構え余生を過ごしたと言われている。その幽宮の跡に創始されたのが伊弉諾神宮とされている。