検索
X
ナビ
詳しく
天河大弁財天社
気になる
いく予定
訪問済
推し
住所
吉野郡天川村坪内107
アクセス
近鉄吉野線下市口駅→奈良交通バス中庵住行き「天河弁財天社下車」(約1時間15分)
*バスは一日3本程度の運行
芸能の神として知られる市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)を祀り、芸能関係の参拝が多いことで知られる。役行者(えんのぎょうじゃ)により開山されたといわれる。
夏の例大祭
毎年7月16日・17日に催され神楽、能楽などが奉納され、本殿に祀られている弁財天像が御開帳される。また日輪弁才天像は60年に1度にのみ御開帳される。