鈴虫寺

鈴虫寺の拝観時間9時~17時 (最終受付16時30分)
住所 京都市西京区松室地家31
鈴虫寺の拝観料金大人500円
秋だけでなく、四季を通じて鈴虫の音鈴虫の鳴き声が聞こえる事から「鈴虫寺」の愛称で親しまれている寺院。正式名称は妙徳山 華厳寺(みょうとくざん けごんじ)と言い、江戸時代中期の1723年(享保8年)に鳳譚上人(ほうたん-)によって、華厳宗の再興の為に開かれた寺で、現在は臨済宗の禅寺となっている。わらじを履いた「幸福地蔵さん」が有名で、全国から入学・開運・良縁祈願など様々な願いを叶えるため参拝客が訪れます。