住所 | つくば市 つくばセンター バス乗場 |
---|
つくば駅からつくば山方面へ つくばセンタ(つくば駅)ー→30分→沼田(筑波山口)→6分→筑波山神社→14分→つつじが丘(筑波山ロープウェイ) を運行。平日は1時間に1本程度、土日祝は30分に1本程度運行。
平日は1時間に1本、土日祝は30分に1本 の運行です。12時台はお休みはいります。
初めての方は つくば山初めての方は、このバスに乗り筑波山神社前で降りて観光案内所で地図をもらい、梅林を見にいったり、筑波山神社にお参りしてからケーブルカーで登るのがおすすめです。食事などはケーブルカーおりるとその周辺にあります。
西側の男体山は筑波山神社からケーブルカー、東側の女体山はつつじが丘からロープウェイで。男体山と女体山は歩いて行き来ができます。
つくば駅のA3出口でるとすぐです。
筑波山あるキップ 秋葉原や北千住などの東京方面からの場合、駅の券売機などで「筑波山ある切符」などのバスとのセット券がお得です。