営業時間 | 8:30~16:30 |
住所 |
藤沢市江の島
|
料金 | 大人 200円、中高生 100円、小学生 50円、小学生未満 無料 |
辺津宮の境内にあり、日本三大弁財天(宮島、竹生島、江の島)のひとつに数えられる裸弁財天・妙音弁財天(みょうおんべんざいてん) が安置されています。
- 源頼朝が奥州の藤原秀衡調伏のため文覚上人に造らせ21日祈願したといわれる八臂弁財天(はっぴべんざいてん)があります。腕が八本あり、勝運のご利益で知られています。
・ 江戸時代には、この江島弁財天への信仰が集まり、江の島詣で賑わった。
・後宇多天皇の勅額も奉納されている。