検索
X
ナビ
詳しく
鎌原観音堂
気になる
いく予定
訪問済
推し
住所
吾妻郡嬬恋村大字鎌原492
現在は15段程の階段だが、実際は50段の階段。1783年の浅間山の天明噴火の際に大規模な地滑りが発生し、宿場として栄えた鎌原村を飲み込んだ。477人が亡くなり93人が助かった。この階段は生死をわけた階段とも言われている。また、階段の一段目には年寄を背負った女性の遺体が発掘されている。