検索
X
ナビ
詳しく(11)
独鈷の湯
気になる
いく予定
訪問済
推し
住所
伊豆市修善寺
伊豆最古の温泉ともいわれる。修善寺川(桂川)の川中にあり、かつては入浴することができた(元位置は現在より20mほど上流)。伝承では空海(弘法大師)が807年に修善寺を訪れたとき、川原で病気の父親の体を洗う少年を見つけ、「川の水では冷たかろう」と、手に持った独鈷杵で川中の岩を打ち砕き、温泉を湧出させたいう。この逸話から修善寺温泉が始まったとされる。