検索
X
ナビ
詳しく
松井神社
気になる
いく予定
訪問済
推し
住所
八代市北の丸町2-18
1881年(明治14年)に松井氏の旧家臣などにより創建された神社。松井家初代・松井康之、2代・興長が祀られている。この場所は加藤正方が母・妙慶禅尼の隠居所を建てたのに始まり、加藤家の改易後には茶人として知られる細川忠興(三斎)が居住し庭園も整備された。その後、松井興長が八代城主に任じられた後は松井家代々の居館となった。