日本スキー発祥記念館

住所 上越市大貫2-18-37
1911年(明治44年)1月12日に、オーストリア・ハンガリー帝国の軍人・レルヒ少佐が、上越市においてスキーの指導を行ったのが日本のスキーの始まりとされ、スキー発祥80周年を記念して建設された。当時の貴重な資料、レルヒ少佐の遺品、様々なスキー用具などを展示。