検索
X
ナビ
詳しく(15)
豊国神社
気になる
いく予定
訪問済
推し
住所
京都市東山区大和大路正面茶屋町530
アクセス
京阪・七条駅→徒歩約10分
京都市バス→バス停・博物館三十三間堂前→徒歩約5分
無料駐車場 自家用車15台分
料金
宝物館
大人300円、高大学生200円、小中学生100円
秀吉の命日となる18日に御朱印を頂くと、家紋スタンプが金色になります。
・境内の東にある阿弥陀ヶ峰に秀吉は埋葬されました。
・明治になり明治天皇により再興され、方広寺の大仏殿跡地に社殿が造営された。
・唐門は秀吉がなくなった伏見城の遺構と伝われています。
・宝物館では秀吉の遺品や歯などがあります。