| 営業時間 | 夏季9:00~18:00 冬季9:00~17:00
 | 
|---|
			| 住所 | 名古屋市千種区四ツ谷通2-16 | 
|---|
		| アクセス | 地下鉄東山線・本山駅→徒歩5分 | 
|---|
			| 料金 | 無料 ねむり弁天拝観料 1,000円 *年に2回御開帳
 | 
|---|
		
	
	
	
	桃巌禪寺(とうがんぜんじ)は、織田信長の弟・織田信行が父・信秀の菩提を弔うために建立した寺院。坐高10m(台座も含め15m)の大仏は1987年(昭和62年)に建立されたもので、名古屋大仏の愛称で知られている。。
	
	
				
				
				- 緑色の大仏様がいます。
 ・織田信長の弟が建立した寺院。
 ・期間限定で公開されるセクシーな眠り弁天様や、男根など、ちょっと秘宝館チック。