検索
X
ナビ
詳しく(30+)
宝塔寺
気になる
いく予定
訪問済
推し
住所
京都市伏見区深草宝塔寺山町32
料金
自由
宝塔寺は源氏物語・第33帖「藤裏葉(ふじのうらば)」の舞台にもなった極楽寺が前身と言われる寺院。初代関白・藤原基経(もとつね)が発願し、899年に藤原時平(ときひら)が大成させた。1307年に極楽寺の住持・良桂(りょうけい)と日蓮宗の日像(にちぞう)が3日3晩論じ合い、良桂が日像に帰依し日蓮宗の寺院となったと言われる。
住宅街にあるので、ちょっと迷いましたが線路側近くに入口があります、