検索
X
ナビ
詳しく(17)
御釜神社
気になる
いく予定
訪問済
推し
住所
塩竈市本町6-1
アクセス
JR・本塩釜駅→徒歩約7分
塩釜神社
の境外末社にあたる御釜神社(おかま-)。製塩方法を教えた鹽土老翁神(しおつちおじのかみ)が祀られており、「塩竈」の地名の由来となった「神竈」が安置されている。
多賀城
が創建された頃にはこの竈を使って塩作りが行われたと云われる。「神竈」は拝観料(100円・要事前連絡)を納めれば見学が可能。
塩釜神社の東参道からが近いです。
小さな社です。