検索
X
ナビ
詳しく
浄土寺
気になる
いく予定
訪問済
推し
営業時間
午前9時~正午
午後1時~午後5時
10月~3月末は午後4時まで
住所
小野市浄谷町2094
料金
500円
浄土寺(じょうどじ)は、建久年間(1192~1197年)に重源が建立した寺院。多くの文化財を所有する古刹として知られ、国宝の浄土堂や快慶の大作「阿弥陀如来及び両脇待立像」等が知られている。
国宝の浄土堂と快慶の大作・阿弥陀三尊像が有名。
・東大寺を再建するための拠点となったお寺の一つ。
・紫陽花の散策路があります。