HP
検索
X
ナビ
詳しく(30+)
覚苑寺
気になる
いく予定
訪問済
推し
住所
下関市長府安養寺3丁目9
紅葉の名所としても知られている覚苑寺(がくえんじ)。1698年に長府藩主第三代・毛利綱元公が、中国の僧・悦山道宗禅師を迎え創建した黄檗宗の寺院。長府毛利家の菩提寺の一つでもあり、長府藩主第3代・毛利綱元、第6代・匡広、第13代・元周(もとかね)の墓所がある。また、和同開珎を鋳造していた地に創建されたため、多くの鋳銭遺物が出土したことから「長門鋳銭所跡」として国の埋蔵文化財指定を受けている。