由岐神社

住所 京都市左京区鞍馬本町1073
鞍馬寺の境内にある鞍馬の鎮守社・由岐神社(ゆき-)。京都三大奇祭の1つ「鞍馬の火祭り」が毎年10月22日に行われる事で知られる。創建は940年に遡り、地震や平将門の乱などが起こったため、朱雀天皇の詔により、京都御所に祀られてた由岐大明神を鞍馬の地に遷宮したのが始まり。鞍馬の火祭の起源は、由岐大明神を御所からこの地に遷宮した際に、かがり火を道々に点灯したことから、鞍馬の人々が、この事を後生に伝えるために始めたと言われる。