甘縄神明神社

住所 鎌倉市長谷1丁目12-1
アクセス江ノ電・長谷駅→徒歩約5分 …詳細はこちら
鎌倉最古の神社といわれる甘縄神明宮(あまなわしんめいみや)。710年に行基の草創により、由比の長者・染谷太郎時忠が、山上に神明宮、山麓に円徳寺を建立したのが始まりと言われる。2度の元寇を退けた、鎌倉幕府第8代執権・北条時宗が産湯で使ったとされている井戸が残り。平安時代の武将・源頼義(-よりよし)が祈願し、子供を授かったことから子宝のご利益があるとしても知られる。