佐助稲荷神社

住所 鎌倉市佐助2丁目22-10
伊豆に配流され平家打倒を目論む源頼朝の夢に「鎌倉の稲荷神」と名乗る老翁が挙兵を促し平家を滅ぼした後に建てた社殿。「佐助」という名は、佐殿(すけどの)と呼ばれていた源頼朝を助けたという意味から名づけられた。