住所 |
下関市阿弥陀寺町4-2
|
アクセス | - JR下関駅→サンデン交通バスで10分「赤間神宮前」バス停下車→徒歩1分
|
料金 | 無料 |
春帆楼(しゅんぱんろう)は、ふぐ料理公許第一号店として知られる割烹旅館。ふぐは1888年(明治21年)に伊藤博文に解禁された。また1895年(明治28年)には日清講和条約(下関条約)の締結会場として利用された。それを記念し、1937年に日清講和記念館は設置され、館内には当時の会議の様子などが再現されている。
日清講和条約(下関条約)
日清戦争後の講和条約。1895年に春帆楼(しゅんぱんろう)で締結された。日本側は伊藤博文、陸奥宗光などが参加し、両国11名が出席。3月20日から開催され4月17日に調印された。
-
カモンワーフから10分歩かないぐらい?
-
赤間神宮のおとなりにあります。