営業時間 | - 入館時間(年中無休)
- 4月~10月 8:00~17:00
- 11月~3月 8:30~16:30
|
住所 |
佐渡市
|
アクセス | |
料金 | - 宗太夫坑(江戸)コース
- 各30~50分(約280m)
- 大人800円、小中学生400円
- 道遊坑(近代)コース
- 各30~50分(約410m)
- 大人800円、小中学生400円
- 共通券
- 大人1,200円、小中学生600円
- 産業遺産散策コース
- ガイドによる案内(催行は4月~11月の毎週土日午後2時)。
- 大人1,000円、小中学生500円
|
日本最大の金山「佐渡金山」。1601年に金脈が発見され以後は江戸幕府の重要な財源となった。坑道の総延長は約400km(東京~名古屋間以上)に及びます。現在はそのうち 約320mの道遊坑(どうゆうこう)と、約280mの宗太夫坑をコースとして見る事ができます。