法観寺(八坂の塔)

営業時間拝観は不定期
拝観時間は 10:00~14:00
住所 京都市東山区清水八坂上町388
アクセス市バス「清水道」下車徒歩約5分
料金大人500円
法観寺(ほうかんじ)は東山のシンボルとなっている五重塔(八坂の塔)で有名な寺院。五重塔の高さは東寺(55m)、興福寺(50m)に次いで49m。内部はまれに公開されることがある。
創建は592年に聖徳太子が仏舎利(釈迦の遺灰)三粒を収めて創建したと説がある。また豪族の八坂氏の氏寺として創建されたという説もある。幾度となく火災で焼失したが、源頼朝により再建されるなどし、現在の塔は室町幕府第6代将軍の足利義教(よしのり)により再建されたもの。