HP
検索
X
ナビ
詳しく(30+)
青蓮院門跡
気になる
いく予定
訪問済
推し
営業時間
9:00~17:00
住所
京都市東山区粟田口三条坊町69-1
アクセス
京都市営バス5・46・100系統 「神宮道」下車 徒歩3分
地下鉄東西線 「東山駅」下車 徒歩5分
円山公園から徒歩10分
拝観料
大人500円 中高生400円 小学生200円
三千院
、
妙法院
と共に、天台宗の三門跡寺院(皇族・貴族といった特定の身分の者のみが住職を務めた寺院)。比叡山にあった青蓮坊が起源。鳥羽上皇の第七皇子・覚快法親王が行玄の弟子が入寺し、皇家や摂家の子弟が門主を務める格式高い寺院となった。鎌倉時代になり、河川の氾濫を避けるため、現在地へ移った。