夕焼けは17:49~、日没は18:04頃、夜景は18:31~
住所 |
札幌市中央区伏見
|
アクセス | - 札幌市電・ロープウェイ入口→徒歩すぐ→無料シャトルバス(1時間に4便)→ロープウェイ山麓駅
- 東西線・円山公園駅→JRバス→バス停・ロープウェイ前→徒歩5分→ロープウェイ山麓駅
- 駐車場 山麓駅 120台、中腹駅 80台(有料道路 車660円、バイク320円)
- 中腹駐車場までは自動車で可。
|
料金 | - 山頂までは往復 大人 2,100円、小学生以下 1,050円
|
北海道三大夜景の一つとして知られる藻岩山(もいわやま)展望台は札幌を一望できる人気スポット。標高531mの藻岩山の山頂からの景色を堪能でき、山頂には景色を一望するレストランもあります。
-
昔は有料道路を使い車で山頂まで行けましたが、今は中腹までです。そこからはモーリスカーもしくは夏季のみ遊歩道(15分ぐらい)で山頂に行けます。
-
①札幌市電「西4丁目」や「すすきの」→②札幌市電「ロープウェイ入口」→③少し歩く(電停に案内あり)→④ロープウェイまでの無料シャトルバスが運行(歩ける距離だが迷う可能性大)→⑤中腹までロープウェイ→⑥山頂までケーブルカー。
-
サンセットタイムにいきましたが、今までみた夜景のなかで、一番美しい!
-
9月の下旬にいきましたが、結構寒かったけど、室内にすぐはいれるのでよかった。あと、はじめての方は、市電「ロープウェイ入口」の近くから運行している無料シャトルバスを使ったほうが無難です。
- 標高531m。山頂からは札幌のみならず石狩平野を一望することができます。日没10分前ぐらいに着くのがオススメ。
・ちょっと遠いけど、もいわ山の景色は最高。さすが北海道三大夜景!
・昔は有料道路を使い車で山頂まで行けましたが、今は中腹までです。そこからはモーリスカーもしくは夏季のみ遊歩道(15分ぐらい)で山頂に行けます。
・気温マイナスでものすごく寒かったけど、言葉がでないくらい綺麗でした(*´ ˘ `*)✨