検索
X
ナビ
詳しく(30+)
水戸城跡
気になる
いく予定
訪問済
推し
住所
水戸市三の丸
アクセス
JR常磐線「水戸」駅から徒歩約8分
水戸城(みとじょう)は、平安時代末期の1190年頃に馬場資幹により築城されたといわれる。江戸時代になると徳川御三家の一つ水戸徳川家の居城でとなった。水戸城で現存する薬医門は水戸第一高校の敷地内にあり、見学が可能。また水戸藩校であった
弘道館
も見学ができる。
空襲でほぼ全壊したため、現在は学校が集まるエリアです。