HP
検索
X
ナビ
詳しく
弥谷寺
気になる
いく予定
訪問済
推し
住所
三豊市三野町大見乙70
四国八十八箇所霊場の第七十一番札所「弥谷寺(いやだにじ)」。標高382mの弥谷山の南麓に所在。寺伝によれば、光明皇后の菩提を弔うため、聖武天皇の勅願により行基が堂宇を建立したのが始まりとされる。また空海(弘法大師)が7~12才の頃、弥谷寺にある岩窟・獅子之岩屋で学問に励んだといわれる。