丸池様 の写真

  • 丸池様

    直径20m・水深3m50cmの湧水の池。神社の御神体になっており、地元のでは「丸池様」と呼ばれている。また、後三年の役で鎌倉権五郎景正が敵に目を射抜かれ討ち取った後に目を洗ったことから、この池に住む魚はすべて片目であるとか、池を荒らすと目が潰れるなどの伝説が残る。